どうも皆さまお久しぶりです。
相変わらず人生に翻弄しております。私です。ウロウロ~。
タイトルの通りなんですが、半年くらい前にワードプレスを始めてみました。
何でもチャレンジャーな性格なんで、とりあえず試してみないとダメな甲斐なんですよね。
でもやっぱり、はてなに戻ろうかな。と考え中でございます。その理由を纏めてみました~。
Index
はてなブログの メリットは?
~ そりゃ、何といってもこの使い易さ ~
欲しい機能が揃っているので、ワードプレスの様に「あーでもない。こーでもない。」と、私の様にパソコンの言語とか良くわかってない人は、試行錯誤しないで済むので、時間の短縮化がはかれて、直ぐにブログが始められる~のは一番の魅力。
一度ワードプレスで作ったブログを間違えて!?操作がよく分からず、全消ししてしまいました。(汗笑)ネット上から突然、消えるんです。あ~おそろしや~。
はてななら、こんなトンチンカンな私でも流石に間違えて全消しは無いです。
~ SEOに強いと思う ~
なんかこれも良く聞く言葉かもしれませんが、SEOってとりあえず、キーワードをインターネットで検索したら上位にやってくるってやつですよね!?
【ドイツ離婚 ブログ】 っとググってみてください。(2018年1月時点)
私のはてなブログが検索結果の1ページ目に3つも来るんです。(私だけの現象!?)
ワードプレスで作ったブログは1ページ目には0件で、2ページ目に1件だけ。
あ、ど~りで!? 全く更新してなかったこのブログのアクセス数が、なんか増えてる(気がする)
~ 河合我聞さんもワードプレスからはてなに変えたらしい ~
芸能人にダントツ人気のアメーバブログの誘いにものらず、はてなにしたそうです。
彼の日記、面白いです。お父さん頑張ってください。
はてなにしたら本の出版依頼が来たそ~な。

- ジャンル: 本・雑誌・コミック > エンターテインメント > 映画 > その他
- ショップ: HMV&BOOKS online 1号店
- 価格: 1,490円
~ レスポンスがあるのが嬉しい ~
はてな独自のスターのシステムとかあるし、比較的簡単にコメントを残しやすいので、「誰か見てくれてるな」っという感じで、次の記事を書くモチベーションに繋がる気がしますね~。ワードプレスは記事数もそんなに無いですが、どちらかと言うと 闇の中にピストルを撃ってる感じ!? 周りの反応がわかりにくいというか、当たればラッキー的な。
~ 日常を書くなら、はてな ~
私のタイトルはこちゃまぜした日記なので、記事を絞って特化させていく自信があんまり現時点ではないんですね~。もう離婚はほぼ終わっちゃったし。ネタにかけてきちゃうかも・・・。
こんな感じですが、実はワードプレスの契約があと半年残ってるのでその間にどうするか決めようかな~と思います。